テーマ:
MSIコンセプト
肩関節の評価と治療
滋賀開催
Movement System Impairments MSIコンセプト上肢編
肩関節の治療と評価
◆肩関節の痛みに対して「姿勢や動作の改善を通じて痛みの原因を解決する」
評価と治療を学びませんか?
肩関節の痛みに対して、姿勢や動きのクセに着目し、
根本原因を評価・修正する「MSI(運動系機能障害)」の考え方と技術を学べるセミナーを開催します。
【こんな方におすすめ】
・肩関節の評価や治療に不安があるセラピストの方
・姿勢や動作パターンから痛みの原因を見極めたい方
・運動器疾患に関わる医療従事者(PT・OT・AT・柔整・鍼灸マッサージ師など)
・肩関節の動作改善やケガ予防に取り組む運動指導者(健康運動指導士・パーソナルトレーナーなど)
【MSIを学ぶメリット】
・痛みの根本原因を特定し、再発予防につながる思考と技術が身につく
・評価の精度が向上し、臨床での自信がつく
・患者・クライアントへの説明力が向上し、信頼関係の構築に役立つ
・トレーナー・指導者はパフォーマンス向上やケガ予防に活かせる
【開催概要】
日時:2025年6月29日(日)10:00〜16:30
会場:ながやま整形外科(滋賀県大津市)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜3丁目5-13
クリニックステーション大津におの浜 2階
講師:小橋 里矢 理学療法士/NexusMotion大阪支部長
定員:12名(先着順)
【MSIを学ぶことで得られること】
・痛みの根本原因を明確し、再発予防につながる考え方が身につく
・評価の制度が上がり、自信を持って向き合うことができる
・患者さんへ説明力が向上し、信頼関係の構築に役立つ
・運動指導者の方は、パフォーマンス向上やケガ予防に活用できる
【開催概要】
・日程:2025年6月29日(日)10:00〜16:30
・会場:ながやま整形外科(滋賀県大津市)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜3丁目 5番13号クリニックステーション大津におの浜2階
・講師:小橋 里矢(理学療法士/NexusMotion大阪支部長)
【受講料(税込)】
通常価格:13,200円
早期割引:11,000円(※6月8日(日)までにお申込みの方対象)
再受講:7,700円(※肩関節編をこれまでに受講したことがある方)
【講習内容】
◆事前オンライン座学(約75分)
MSIコンセプトの基本理論
肩甲骨と上腕骨の症候群分類法
※事前に動画を視聴していただきます
◆対面実技(5時間30分)
肩関節に特化した、肩甲骨と上腕骨の評価と修正方法を実践形式で学びます
【概要】
MSIコンセプトとは、臨床で出会うことの多い筋骨格系疼痛の評価・治療法としてアメリカのセントルイスにあるワシントン大学のサーマン教授を中心とした教授陣により開発されたものです。
運動病理学的モデルという考え方をもとに、姿勢や動作を細かく評価し分析する中で特定方向への運動パターンを見つけ出し、それを修正していきます。
上肢編ではオンライン講義にてMSIコンセプトの基本的概念や肩関節の上腕骨、肩甲骨の症候群を理解していただき、
実技では、動作や運動の評価や治療の方法をお伝えいたします
【受講時間】
座学 各症候群90分 オンラインによる事前学習
対面講義、実技5時間30分
合計7時間のコースとなります
【受講対象者】
理学療法士,作業療法士,医師,アスレチックトレーナー,
柔道整復師,鍼灸あん摩マッサージ指圧師,
CSCS,健康運動指導士などの有資格者
基本的な運動学,解剖学,生理学の知識をお持ちの運動指導者,トレーナーや学生等
【こんな方にオススメいたします】
・運動機能障害症候群のマネジメントの本を読んでいるがなかなか理解できない
・体を使ってMSIの理論を学びたい
・新しく運動器・整形外科部門へ異動となり効果的なアプローチを学びたい
・姿勢や動作をどのように評価したら良いか悩んでいる
【オススメ書籍】
・運動機能障害のマネジメント
・続 運動機能障害のマネジメント
・筋のキネシオロジー
・ケンダルMMTテキスト
1日目
9:30〜 開場
10:00〜挨拶
10:10〜導入 肩関節の症候群について
11:00~肩関節の評価①
13:00〜お昼休み
13:45〜肩関節の評価②
15:00〜肩関節の評価と治療③
16:15〜 質疑応答
16:30 終了